56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:28:11.58 ID:LX/Ws8RE.net
スマホが暑くなりすぎで不快だ
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:35:31.59 ID:sFCx11Xd.net
>>56
うちのスマホは自主休業
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:06:32.36 ID:38gzdmuD.net
>>56
不快つーか酷ミッションの途中で継ぎ足し充電しようとしても
過熱制御で全然進まないんですがこれは
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:25:04.74 ID:SykHvCp8.net
負荷が大きいんで、スマホ煮えて更新した。
実測70度とかなってたし
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:46:45.16 ID:STASaTbj.net
>>96
冷やさないとバッテリーがイカれるぞ
>>98
それもうやけどするじゃないですか・・・
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:09:17.92 ID:6WMq2sZ0.net
早朝ですでに暑さでヤバかった件
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:21:50.33 ID:R1M1M5F7.net
>>144
朝4時位から活動すれば平気平気
涼しいからジジババいっぱい歩いとるわ
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:36:48.99 ID:qZkORGMX.net
昼間に比べたら気温低いだけで、決して涼しくはない地元
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 09:17:27.97 ID:8QPkh1yz.net
もう駄目だ
エレコムの放熱パッチだけじゃもたないお
ヒートシンク的な放熱板も付けなきゃ駄目か?
電源落したiPadがひんやりしてるからiPadの裏にでも貼り付けて使うか
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 09:57:37.38 ID:5Yea7bxo.net
>>155
熱冷まシートか冷えピタ使え
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:07:00.12 ID:UY3z2AMe.net
>>155
ポータブル扇風機
自分もついでに涼める
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:15:42.46 ID:8QPkh1yz.net
>>165
今ポチった
排気が上で吸い込みが正面という都合の良さで即ポチった
自転車のスマホホルダーに付けるので都合が良いわ
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:29:40.73 ID:Pfwxe/Lg.net
>>166
これ電源不明だがドンキーで30円ぐらいで売ってたなw
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 09:47:51.37 ID:6WMq2sZ0.net
例のカードで買ったローソンのドリンクがカップの半分くらい氷だったから
飲み終えた後スマホ冷やすのに使ってたわ
213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:30:24.17 ID:LjhNBbco.net
病院が必要な人がいるね。
院内にポータルあるとこ見つけて入院したらいいのに。
涼しいし3食出るよ。
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:34:36.62 ID:RAkRzOCt.net
>>213
Ingress始めてから久々に自転車に乗り始めたんで、ケツが大破して外科のお世話になるのも時間の問題
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1438353899/
source : イングレス de わんこ