Google+

2016年4月3日日曜日

小田原城で花見をかねて

IMG_3437.jpg
 あちこちで桜満開とテレビが言っている。曇りまくっているけれど花見に行こう。そして、久しぶりにミッションでもするかな。と、言うことで行く場所を探す。都心が桜の見ごろらしいので、Iphoneを持ち出し、siriに”東京の桜の名所を教えて”と聞いたら、”それはおもしろい質問ですね”と返された(゚∇゚ ;)・・お、、おもしろい質問ですねだと!人口知能のクセに生意気な。もう、お前には何も聞かぬぞ!。そして、都心に行くのもヤメじゃ。


IMG_3441_20160403203655da3.jpg
 都心じゃない桜の名所ってどこがあるのだろう。siriに聞くのはしゃくなので自力で探そう。取りあえず小田急線の狛江駅に到着。この先の乗り継ぎとかで行く場所を決めよう。しばらくすると、新百合ヶ丘で急行小田原行きにお乗換えできますとのアナウンス。小田原か。小田原城があるな。城ならば桜があるに違いない。満開かどうかはさておき行って見よう。



CIMG0036.jpg
 小一時間で、かまぼこの街 小田原に到着。


CIMG0038.jpg
 小田原城に向けて出発した。


IMG_3445.jpg IMG_3446.jpg
 小田原の駅からミッションをしつつ、尚且つユニークを狙いながら進む。小田原城は歩いて10分くらいだ。



CIMG0053.jpg
 テクテクと歩いていたら、あっと言うまに小田原城に到着した。桜も咲いているようだ。


CIMG0059_20160403210243e2b.jpg
 小田原城では、骨董市とおでんサミットが開催されていた。おでんサミットという重要な会議が開かれている中、のんきに花見なんかをしても良いのだろうか(`・ω・´)。なんて、ちょっとも思わず入城。


CIMG0121.jpg
 小田原城の敷地内の桜は思ったより咲いていた。もう花見をしている人もいたりしてなかなかの・・・

 な・・なかなか・・の・・・


 ぬ!何かいる!


 何やつ!





CIMG0122.jpg
 !

 なんだ、だたの忍者か・・・・


 ・・・って、え!忍者だ(゚∇゚ ;)。


 なぜ、こんな場所に、しかも昼間から忍者がおるのじゃ?



CIMG0083.jpg
 とか思いつつ歩いていたら、今度は戦国時代の人たちが、花見の場所取りをしていた(゚∇゚ ;)なんだココ。過去から来たみたいな人たちが、普通に生活しているではないか(゚∇゚ ;)


CIMG0096.jpg
 そして天守閣。2つ目のミッションに突入。簡単に終わると思いきや、キャプチャかアップグレードをしなければならないミッションだった。



CIMG0095.jpg
 小田原城の隣には小さな遊園地みたいな施設もあるのですな。



CIMG0113.jpg
 更に、花見をしつつ3つめのミッションに突入。


CIMG0127.jpg
 ミッションをしながら骨董市を見ていたら、なんと!とうもろこしの粒はずしを売っていた。何それ(゚∇゚ ;)。便利そうな・・・でも、ぜんぜんいらないような・・・。



IMG_3470.png
 そんなこんなで、小田原では3つのミッションをクリアした。


CIMG0136.jpg
 帰りにお土産を物色していたら、焼きさんまチョコを発見。どうみてもサンマだがチョコらしい。ちなみに上の小魚はシシャモチョコだった。



IMG_3467_20160403214343a78.jpg
 小田原駅まで戻ったが、まだ時刻は14時だ。帰るには少し早いな。もうちょっと遊びたい。


CIMG0143.jpg
 なので小田原から、赤い小田急に乗って箱根湯本まで行くことにした。箱根湯本にはポータルはあるだろうか。


IMG_3459.jpg
 しばらく電車に乗っていたら箱根湯本が見えてきた。ポータルも駅前にはたくさんあるようだ。根こそぎハックしよう。


CIMG0149.jpg
 もう、そこまで雲が降りてきている箱根湯元。お土産やさんを見ながらポータルをハックしたり壊したりして進む。



CIMG0160.jpg
 さすがに桜まみれな感じはないが、河原とか宿屋街には少し咲いていた。なかなか綺麗だ。


IMG_3462.jpg
 お土産屋さん街で、さつま揚げを売っていたので見てみたら、1つ200円くらいだった。なかなか大きなサイズだったのでお得と判断。ゴボ天とネギ天を購入。


IMG_3463_201604032150492ef.jpg
 更に日本酒大涌谷を購入。


CIMG0166.jpg
 近くの河原まで移動して、自分もリチャージした。


IMG_3460.jpg
 帰りに、お土産の漬物とかわさび漬けを買い箱根湯本駅へ向かう。もう17時だ。そろそろ帰ろう。


CIMG0170.jpg
 箱根湯本には、箱根登山鉄道の新しい車両が停車していた。


-----<<前回分から本日までの実績>>-----
989890809.png
【リアル課金】
 狛江→小田原 720円
 小田原→箱根湯元 310円
 箱根湯本→狛江 1,030円
 ごぼ天+ネギ天+日本酒(大涌谷) 600円~700円くらいだったはず
 お土産(わさび漬け、つけもの3個+金山寺味噌) 2,000円くらい

【Health】
 j徒歩:2:52、13,662歩、10.9Km、549Kcal消費

2016.04.03


source : HamburgDeliciosのIngress Blog