113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:12:27.99 ID:40boF+JO.net
アルミホイルをスマホに巻いたらGPS狂わせる事出来るかな?
施設内のポータルに外部からちょっと届かないんだよね
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:22:32.89 ID:rRPN6xT+.net
>>113
巻くまでもなく上にかざしとけば受信はしなくなるよ
でもGPS受信したくないだけならGPS切れば良いだけじゃね?
携帯電波で測位したとこがそこになるとは限らないけど
再びGPS受信した時にふらついてそこにかぶる事はあるかもしれないけど
一瞬のことが多いからハックは出来てもデプロイは難しいかもねえ
167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:15:52.64 ID:wSzPWRT3.net
>>113
やってみれば分かると思うがほぼ無理
必要なのは離れたところにある電波反射材
電波が反射した分の余剰距離がズレとなって現れる
最低限自動車車内とか?
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:20:41.40 ID:UY3z2AMe.net
>>113
モバイルバッテリで充電するとノイズで数メートル位置がずれる
wifiとんでるならgps切ってwifiオンにすればwifiの位置情報で10mくらいずれることある
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:22:12.29 ID:UY3z2AMe.net
>>168
後者はイングレスで使えないかな?
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:28:07.87 ID:AOXmX3QD.net
>>169
GPS切ったらスキャナ使えないと思うけど
GPSオンでGPSを受信できない状態にしてWiFi接続すればWiFiからの位置情報で作動する
以前会社のGPS受信できない場所でWIfIルータに接続して立ち上げたら自宅にいる事になってて自宅Pハックできた
モバイル回線では場所特定できずにスキャナ使用不可になってる
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:37:11.45 ID:2A1f97Jv.net
>>183
GPS off, Wifi on,
location smoothing onでいける
Google Location Serviceなのか、 PlaceEngineなのかはしらないが
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:40:34.66 ID:AOXmX3QD.net
>>185
あれ?WiFi接続してたらGPSオフでもいけるのか
それは確認してなかったスマソ
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:07:32.36 ID:2A1f97Jv.net
>>187
いや、接続する必要はないんだ
あれ、周辺のアクセスポイントのSSID使うだけだから
端末のWifiがonになってて、SSIDが見える状態になってれば機能する
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:24:38.37 ID:OPz4+DqH.net
>>168
その動き・・・トキ!(AA略
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:39:19.52 ID:2JcMCnn1.net
つーか君ら、GPSを意図的に狂わせてプレイするのって、位置偽装と同じだろ
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:43:17.19 ID:Pfwxe/Lg.net
>>186
GPSが狂っている。
だから自力で補正。
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:45:03.80 ID:2JcMCnn1.net
みんななんで>>113みたいな位置偽装を咎めないでアドバイスなんか出しちゃってるのかな
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:58:13.74 ID:oJl3nb7e.net
GPSがちょっと狂うのアプリを使ってGPSを書き換えて偽装するのと同列に考えるバカがいるのはなんでだろうかww
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1438353899/
source : イングレス de わんこ