961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:02:26.27 ID:tx//4D6y.net
やっとL8なのだわ
余生はのんびり焼き過ごすのだわ
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:08:30.54 ID:thCkRPaV.net
>>961
っ紅茶
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:44:39.24 ID:MEETsVFW.net
教えてください。
A16が凄いのはわかるんですが、
もうすぐA8になりそうです。
レベル8アイテムが使える以外に何か
違いやメリットはあるんでしょうか?
例えばXMがあがるとか?
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 04:37:35.90 ID:q+PYUAq/.net
>>975
基本的にできることに差はないね。
XMタンクの容量が上がるのと遠隔リチャージ可能な距離が伸びるくらい。
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:06:02.69 ID:dvC7XSzk.net
>>975
ほとんど無いです。
A8は一つ目のゴール。大半の人はここで辞めます。
A16は二つ目のゴール。A16まで来ると逆に辞めません。
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:16:26.00 ID:JUWYRzAd.net
>>975
XMを持てる上限が上がる
さらに遠いところにリチャージ出来るようになったり、同じ距離でもロスが減ったりする
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:12:18.05 ID:MXkYHw2L.net
>>975
保持できるXMが増えるので、連続して攻撃したり
ポータル間を移動しつつポータルのXMをリチャージするのがやり易くなる。
連続して攻撃しやすくなるのが何故良いかは、
攻撃を開始し、敵AGのスキャナに通知が届き表示が更新されるまでの
時間にタイムラグがあるので、一定時間内により連続して攻撃操作が
出来れば、リチャージ応戦のタイミングを相対的に見て遅らせることに
つながる。
それと反応(レスポンス)の良い機種をゲームに用いることも
間接的に攻撃力の向上に繋がる。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:29:30.27 ID:g/8G2w1M.net
前スレでA16のメリットの件を
質問しましたA7です。
みなさんご回答ありがとうございました。
引き続き頑張ります。
緑チーム
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:51:32.56 ID:PLdT1g5r.net
今LV4の緑なんだけど、青のライン1本が邪魔でLV8の青ポータルを破壊しにいったら、
8本の内1本だけかすり傷を負わせただけで、こっちのXMが尽きた。
シールド破壊はしたつもりだったけど、あんなに固いのか。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:56:19.03 ID:Tuj/hqJV.net
>>106
P8っていうのは8人がレゾを刺してるわけだ
つまり攻撃通知が8人に届くわけだ
当然リチャージされる可能性が高まるわけだ
ポータル本体の耐久力というのはレゾのレベルやシールドやリンクの本数だけで決まるわけではないということだ
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:15:08.56 ID:tOP0/pA0.net
>>107
えらそーw
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:57:48.58 ID:FiSY/WxW.net
>>106
lv4じゃシールド入りのp8は壊すのキツい。
lv5になれば攻撃が少しはマシになる。4と5の作は大きいよ。
それでもp8破壊は割にあわんかな。
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:03:06.93 ID:PLdT1g5r.net
1回の攻撃で表示が1%の時と出ない時があったから歯が立って無い気もしたけど、チャージの可能性もあるね。
まあ、もう少しレベルが上がるまでは、攻撃するポータルを選ぶようにする。
しかし、あの青のライン一本が消せれば、CFが3つ出来そうだったんだけどな・・・無理でした。
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:14:34.06 ID:RgPwQT+s.net
>>109
一応確認だけどXMはパワーキューブで回復できるのは知ってるよね?
LV4でP8を壊すのはかなり大変だと思うけど
シールド剥がれててレゾ直上で撃てばバースター4でもそこそこダメージは入ると思うんだよね
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:31:11.20 ID:07NBDYl5.net
>>109
バースター使いきるのは悪いこっちゃない
アイテムどんどん使って敵陣でグリフしてればAPなんてすぐ稼げる
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:32:00.96 ID:iUp94ks1.net
>>109
そうそう
まだレベルが低いので、壊すポータルを選ばないと無駄に物資を消費してしまう
ポータルのシールドの有無を確認しよう
LVL4で破壊できるのはシールドが無いポータル
リンクも防御を上げるがバスターLv4ならまあまあ通用する
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:05:36.97 ID:HGy5Ympo.net
LV4のバスターなんて糞みたいな威力だからな
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:53:02.01 ID:oEaXy8sz.net
初めて間も無い頃は難攻不落に思われたP8もいつの間にかあっさり落とせるようになる不思議。
羽生ポータルなんてご馳走にしか見えない。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:58:26.74 ID:WMSqjF2E.net
>>119
はにゅう?
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:16:22.55 ID:bCCwjGnz.net
>>123
名人のほうだよ
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:34:02.13 ID:iUp94ks1.net
羽生だと上り3つで下り3つだね
今は緑しかUPC的に美味しくないな
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:36:28.25 ID:eg1htdxO.net
一ヶ月前、リンクとシールドでガチガチだったポータルに果敢に挑むL4君がいた。L4バースターのペチペチ攻撃を微笑ましいなと思いつつプーストリチャしていじめてあげた。
その彼が今はl9になり自軍優勢だった我が地元を焼いて回るようになりすっかりカオスになったわ。
隣町とかの敵AGもよく襲来するようになったし、自軍のマンネリ気味と嘆いてた人も最近は情熱が戻ったのか構築に精をだすようになった。
一人アクティブが育つだけで本当に状況が変わるんだな。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:52:47.35 ID:kg2pQgPo.net
新人君が順調に廃人化していくのは微笑ましい。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:48:33.00 ID:KxpPUBpJ.net
>>136
たのしくなってきたじゃん
こっちは敵軍新人さん達は順調に廃人化してるのに
自軍側は途中で辞める人多くて
敵優勢の方が楽しいんだけどねぇ
なんとも、、
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:50:26.90 ID:KxpPUBpJ.net
レベル8までの過程をいかに楽しむかだよね
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:53:02.49 ID:l29A2kKL.net
レベル8以降にどれだけ自分で楽しみを見つけられるかだよ
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:28:34.23 ID:zKEcbfXa.net
地元に新人AGが出てきて暖かく見守ろうとか思ってたら
20日くらいでA8になり2ヶ月くらいでA12になっている
でも行動が初心者でウイルス使って慌ててまた戻したりわーいリンク飛ばしまくったりしてるわ
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:26:57.39 ID:sQz7U0ew.net
>>170
めちゃくちゃ楽しい時期なんだろうなぁ
ほほえましいw
162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:54:10.24 ID:Lp6RZnwl.net
あのー、初めて1週間のようやくレベル3になったプレーヤーです
レゾネータの空いている自陣営のポータルにはレゾネータをガンガン設置していいのですか?
それとも1-2個にとどめとくべきですか?
リンクは見境なく貼ってもいいのですか?
それとも空気読んで自重した方がいいですか?
味方陣営が作ったと思しき白ポータルが近所にできました。
1日経ってもそのままなんですが、もらっちゃってもいいですか?
もらうにしてもレゾネータは1つまでですか、8個作ってもいいですか?
まだまだ空気の読めないプレーヤーですが、御指南ください。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:14:17.99 ID:b8XW3z1L.net
>>162
レベル8になるまでは、何やってもよい。レゾは挿せるだけ挿せ。
できれば、黄色い円のギリギリに立って挿してね。
リンクは張れるだけ張って良い。なるべくだったら三角になるリンクを張ろう。
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:34:22.77 ID:hQbxEddy.net
>>162
(1)レゾに空きのあるボータルは、
ビギナーさんのために
空きを残してくれてることも多いんで
どんどんレゾをさしていいっすよ
とくに1本目と8本目はちょっと多目に
ポイントをもらえるんで
指しちゃってください
(2)で、リンクはあんまり長すぎるリンクを
はらないようにすれば
だいたいOK
いまに、どんなリンクが
やっちゃダメなのかは
わかるようになるでっしょ
(3)白ポータルは見つけたらラッキーと思って
1本目をさそう!
いじょ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:53:32.67 ID:1SKwdFTf.net
>>162
遠慮してたら何もできんぞ
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:08:58.30 ID:C4mC0Hk7.net
>>162
ガンガン設置しろ
見境なく貼れ
もらえ
8個作れ
201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:22:12.94 ID:t0zkymKj.net
>>162
味噌っかす以下の存在と自覚して
出来る事全てをやり切っていいからね
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:55:03.60 ID:YefKn+EO.net
空気なんて読むな
どんどんやってレベル上げてくれ
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:07:20.16 ID:izxG1kMX.net
>>162
どうでもいいけどそういう風に「空気の読めない」を自称するのは感じが悪いから止めとけよ
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:10:30.78 ID:LGkA8/Fx.net
スキャナ越しに空気が読める超能力者なんて居ないよ
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:21:21.61 ID:Lp6RZnwl.net
>>163-165
わかりました、ありがとうございます。
では遠慮なくやらせていただきます。
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:36:13.21 ID:qyvRYtzj.net
>>166
初めのうちはAP稼げることならなんでもやる。
周りからすれば味方がレベルアップする方がいいし。
強いて言うなら、めっちゃ遠いポータルに意味もなくリンク張ることだけは止めといた方がいいと思うけど、レベルアップしながら学習しなされ。
167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:28:18.66 ID:O0N+eKzb.net
今日始めた
周りは敵陣のポータルしかないから仕方なく手当たり次第にハックして経験値溜めてる
攻撃の火力の上がるらしいレベル4くらいまではこの調子でレベル上げしてていいんだよね?
アクティブなニートだからかなりハマりそう
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:53:32.47 ID:A+qLanZ9.net
>>167
とにかくできるだけグリフ
ベリーレアは使わず赤カプセルに収納
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:06:42.36 ID:SIChdpLZ.net
>>167
コミュとか入るといいよ
周り働いてる人が殆どだけどそれはそれで楽しい
貯金もしといてアバドン沖縄も行くと良い
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:55:40.88 ID:Q99x0h4N.net
やりたい放題やっていいよ
空きMODスロットを発見したらリンクアンプを2個放り込もう
グリフハックをいまのうちから覚えておくといいよ 覚え方は、記号と名前を
一致させて覚える 自己流でイカとかつけるのはやめたほうがいいかも
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 03:02:56.99 ID:Dl7NUGsz.net
>>170
リンクアンプ以外は入れない方が良いですか?
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 03:11:31.14 ID:p9GnAZGI.net
>>198
なんでも入れていいよ
色々経験して色々覚えれば、モジュールの意味とかわかってくるし
何もしないより何でも良いから何かした方がいい
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:13:11.05 ID:1SKwdFTf.net
>>198
そいつはむしろ入れない方がいい
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:22:57.87 ID:YefKn+EO.net
>>170
ちなみに自己流がダメな理由をば
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:59:51.85 ID:ubqcWWRC.net
>>184
4連までのグリフ文字に慣れていれば、5連グリフ成功率が最初から高くなるはず
雰囲気を楽しめる
くらいだな
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:00:51.69 ID:enlaGd1V.net
うむ、多重とか効率とか考えずにまずはどんどんハックしたりデプロイしたらいいぞ
modも、ベリーレア以外はなんでも装着、リンクも手あたり次第。
んで実績のメダルをゲットしまくるとモチベあがる
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:51:22.31 ID:AaijOX7O.net
そういや最近始めた人はVerifiedメダルがないのか
いらないけど(´・ω・`)
179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:32:31.00 ID:B6e5wKbU.net
赤カプセルってのが欲しい…
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:42:02.96 ID:WXyf7oTX.net
>>179
赤カプなんてダブついてる人いっぱいいるからHOで分けてくれって頼んでみたら?中身入りでくれるよw
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:52:35.70 ID:B6e5wKbU.net
>>181
レベル8になったら地域コミュのぞいてみるつもり
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:20:51.56 ID:JXG35VwL.net
>>182
コムで書けば誰かくれるよ
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:29:08.12 ID:zkbXWsP6.net
地域コミュなんて覗いて良いことなんて、まず無い
とりあえず初心者に教えるべきはこれだろ・・・・・
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:48:54.57 ID:89CIeNvA.net
>>187
お前はいくつのHOに入ってるというのだ
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:50:39.32 ID:bgoyAgG3.net
>>187
一体どんな経験をしたのか知らんが
自分の体験と判断がすべてと思い込むのは感心しない
お前さんに合わなかっただけ、そのコミュが腐ってただけの様に聞こえる
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:53:18.05 ID:89CIeNvA.net
というかHOだとそういう当たり外れがあるからSlackにすればいいのになぜ移行しないんだ?
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:55:41.44 ID:yog0J0yy.net
>>187
地域によるんじゃない?それぞれにカラーがあるから、プレイスタイルと合わないといろいろ不都合かなあと思うが。
自分とこは強制で何か指示がくることはないから、特に困ってないし、たまに連携して遊んでるよ。
普段は、ファームに欠けたmodを入れるくらい。別に自分が入れなくても誰かが入れるけど、通りがかったらついでに。
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:58:34.93 ID:1SKwdFTf.net
>>187
地域コミュの雰囲気なんて千差万別。
入ってみて気に入らなければ抜ければいいだけのこと。
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:19:33.67 ID:hrC7lqO4.net
今さっき始めたけどゴチャゴチャしてて分かりにくいな。 味方のポータルをハックして良いものなの?
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:38:17.61 ID:p9GnAZGI.net
>>195
味方のも敵のもハックしまくれ
このゲームでのハックってのは、アイテムを手に入れる行為であって、敵のだろうと味方のだろうとポータルに対して悪影響を与える事は一切無い
味方ポータルだと少しアイテムが多く貰える
敵のポータルだと経験値が少し多く貰える
ハックボタンを長押しすると、グリフハックという文章記憶ゲームが始まる
出てくる象形文字を同じ形で書けたら、通常より多くのアイテムと経験値を貰える
時間があれば毎回グリフハックしたほうがいい
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:53:38.91 ID:hrC7lqO4.net
>>196
色々やってみます。
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1444881691/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1443931290/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1444727308/
source : イングレス de わんこ