6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:58:20.41 ID:JWnsW2j/.net
今からローソン行くやつへ
レジの横のまちカフェのカードが普段から置いてある(っぽい)ところの上に重ねて置いてある
そこになかったら売り切れたと思った方がいい
つか、10枚あったから取り敢えず2つ買ってみたけど転売できそうなら買い占めてくるかな
あと、買ったやつに聞きたいんだが、イングレスのパス以外に銀剥がしみたいな加工してあるpin番号ってなんぞ?
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:41:57.07 ID:lZM6udmw.net[2/3]
>>6
pinはwebで残高照会する時に使うらしい。
ingressには何も関係無かったよ
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:02:17.50 ID:kg35z3uF.net
>>6
俺も2件目で普通のまちカフェプリペイドと重ねてあったわ
1件目は取扱店なのに「知らない」「聞いてない」「探したけど見つからない」で埒が明かなかった
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:02:44.41 ID:prWuDN6C.net
マチカフェってチャージできないの?
すぐゴミになるじゃん
高額カード用意しといてよ
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:05:33.48 ID:ohuIUp+K.net
横浜鶴見のとあるローソンなんて普通のまちカフェカードの下に重ねてやがる、紛らわしい
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:15:49.90 ID:c3KLpLO2.net
ローソンのまちカフェカードで盛り上がってるけど、いつもインベントリが2000個パンパンの状態に近いからなぁ。
5000円くらいにして、貰えるのがメダルだったらよかったのに。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:27:25.69 ID:goYwgtNv.net[1/2]
>>10
銅:5,000円
銀:25,000円
金:100,000円
白金:500,000円
黒:1,000,000円
かな?
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:17:42.08 ID:9iypIZx/.net
おい
誰だよ
俺の購入予定のまちかふぇカード買い占めた奴
ふざけんあ
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:22:15.97 ID:RsOfrf5J.net[1/4]
手持ちにAXA20枚のVRHS10個くらいあるから微妙だな<ローソン課金
ローソン独自のMODとかあるなら良かったんだが
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:25:40.10 ID:Ho1TsLWG.net[1/4]
いまさっき買おうとしたら、カードの裏のバーコードを通した時に、なにやら回線が混み合っているらしくて
POSが通らずに買えなかったんですけどwww
とりあえずとりおきしてもらって、夕方にでも行った時に、って話にしたけど、どーなんこれ。
他の商品は普通に買えたんですけど。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:19:49.54 ID:dKoNgqks.net
>>13
プリペイド系はアクティベーションするからね
アクチ鯖のキャパを超えるとそうなる
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:35:56.83 ID:Ho1TsLWG.net[2/4]
>>21
30分前に行ったところ、マチカフェどころか、バーコードのあるカード系全部が通らないとか言われたwww
でもおまいらのレスが無いところをみると、どうやらその店だけのようだな。
フラゲでゲットしているので問題はない。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:10:31.32 ID:C7M1YA3b.net
>>61
私が行った店も、レジでの認証が通りませんでした。
13時過ぎくらいだったかな?
田舎で全然売れてなかったので、取り置きはしてもらいませんでしたね。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:13:15.90 ID:5q0j+P7Z.net[1/2]
俺も朝急いで駅前のローソンで買ったけど今帰りに覗いたら何枚も残ってるわ。踊らされた
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:21:18.76 ID:H7WqxJRg.net
職場周辺は全滅だけどな。大手町近辺
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:38:14.08 ID:VaYjuMVR.net[1/6]
>>13
全国のAGが昼休みにみんな一斉に買いに行ったからじゃねーの?
こういうことでもなければまちカフェカードなんてそうそう買う物でもないから想定外なんだろ
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:45:32.11 ID:3/b3xMFk.net
ええのーおまえら購入できて。
おれの田舎のローソン、店員に聞いても、「それなんですか?」と答えやがる。orz
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:52:01.88 ID:2yz3HCGY.net
iPhone版はパスコードをブラウザのインテルマップで入れるのか
使ったことないから知らなかった
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:28:04.94 ID:0wk9GLn4.net
アクティベーション鯖落としたのかワロス
お前らどんだけカード欲しいんだよ
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:48:24.06 ID:xeX/Y3kr.net[1/4]
地元に販売対象ローソンが3店舗あるんだが全て売り切れだった
どこの店員に聞いても8時頃に10枚買って行きましたって言ってたので恐らく同一人物による買い占め
だが30枚も買って転売できるか?
複垢30あるならわかるがそこまでの活動してるエージェントは田舎だからいないし
多分30枚を1IDで使えると勘違いしたんやろうなw
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:50:11.38 ID:Ef4lEglS.net
>>32
違うのか
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:56:28.82 ID:gWVuY+bU.net[1/5]
>>32
1アカウントの使用枚数限定されてるのか?
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:01:50.64 ID:xeX/Y3kr.net[2/4]
前々スレあたりで1ID制限あるって話題になってなかったっけ?
ないなら俺の勘違いだわ
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:05:12.63 ID:VaYjuMVR.net[3/6]
多分1ID1パス制限はないと思うけど
そんなこと公式のどこにも書いてないから
大量に持ってれば倉庫代わりにアノマリーとかで役立つと思ってるんじゃね?
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:10:33.13 ID:lZM6udmw.net[3/3]
マチカフェカード2枚買ったけど2枚ともパス通ったで
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:19:49.86 ID:xeX/Y3kr.net[3/4]
俺の勘違いのせいで混乱した人ゴメンw
制限なしなんだね
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:27:21.05 ID:gWVuY+bU.net[2/5]
多分たって俺がすでに2枚パスコード使ってるから少なくとも2枚は使える
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:52:02.18 ID:mU46o3Rb.net
取り扱い店3軒目来たが、ここはまだ入荷すらしてなかった
もういいや…
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:53:30.09 ID:1yHV8ZDL.net[4/8]
みんなそんなにプリペイドカードに興味あったんだな。
ちょっと意外だわ。
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:55:17.82 ID:bENnjpeH.net[1/2]
えっ、ローソンのシリアルって、1ユーザ1つしか使えないの?
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:59:07.76 ID:O/a/b3dZ.net[1/4]
マチカフェカードってフードメニューには使えないのかよ
リアキャプしてくれた人にコーヒー奢るくらいなら出きるか
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:10:24.00 ID:D+pIJDgu.net[1/3]
週2ぐらいローソンでアイスコーヒー飲むのから
買ってもいいな
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:30:04.30 ID:KMXJTam2.net
まちカフェはどうせ使うから2枚買ったけど、どうせならLチキプリペイドがよかった
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:55:24.67 ID:dVO26pCt.net
>>57
Lチキはうまいよね
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:35:20.19 ID:EfAn/fZ0.net[1/2]
飲み物じゃなくて食べ物が良かった
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:38:36.17 ID:RsOfrf5J.net[3/4]
統計上、ローソンポータルに触ったあと、コーヒー買うやつの割合が多かったんじゃねーの?
プリペイドカード買わせれば、容易に売上増
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:42:32.12 ID:0IYm5bFj.net[2/2]
>>62
さすがにingressのビッグデータをローソンにそのまま渡してないと思う。
単にingress=体を動かす、徹夜、じゃあカフェイン!ってイメージからそうしたんだろう。
あとセブンのコーヒーに負けてるから挽回する意味で・・・。(正直俺もこのコラボがなかったらマチカフェなんて知らなかった。)
まぁ俺らができるのは推測くらいしかできないが。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:25:57.04 ID:WuLQYiCL.net[1/2]
>>63
そのまま渡さないと今のビジネスモデル成り立たないよ。
エージェントがローソンポータルでアクションおこした回数とかでNIAがローソンに広告費の請求してるんだからさ。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:22:36.16 ID:4woT64x6.net
>>108
ローソンポータルに関しては半年間の金額決めて契約だったみたいですよ
何の数値か知らないけど、半年間の目標を2週間で達成したとか聞いた
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:46:06.92 ID:aTX+yISW.net[2/4]
NIAはトントンか赤字と言ってたからこの辺でチョロっと稼がないとまずいのだろう
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:47:25.10 ID:26IYGlwd.net
しかしコードを手打ちするのが面倒くさい。
iTunesのカードみたいにカメラで読ませてくれよ。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:01:22.11 ID:tSm+WwUT.net
>>66
Office LensみたいなOCRアプリ使うのはどう?
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:26:19.56 ID:hmLCf+2E.net
>>66
TAB
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:01:50.22 ID:npxT7N4L.net
これチャージできればいいのに
使い捨てもったいない
次はデザイン変えてチャージ出来るの出してくれないかな
からあげクン用もカード欲しい
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:02:53.68 ID:Ho1TsLWG.net[3/4]
>>68
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
もうセブンイレブンの参入は無理だろうから、
ヤマト便に参入してもらって、クロネコメンバーズカードにイングレスデザインをだしてほしいわ。
で、一定額チャージすると特殊なカプセルが出て、そのカプセルにアイテムをいれると、
任意のAGに送ることができるとか。遠距離可能だとゲーム崩壊になりかねないから、距離10km以内とか制限つけて。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:04:04.57 ID:p6E4rQFx.net
自分の入ったローソンではまちカフェは明日から始めるのでイングレスカードの方もまだお売り出来ませんて言われたぞ
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:23:36.44 ID:oi2+bWKt.net[1/8]
ローソン社員の俺が来ました
取り扱い店舗なのにない、店員がカードの存在を知らない
の質問に答える
取り扱い店舗なのに店頭に置いてない場合は入荷トラックが恐らくまだ来ておらず、恐らく今日中または明日の朝までには並ぶと思う
店員が知らないは店長には一声かかるもののバイトには何の通達もないからわからない
なんかわからんことあったらなんでも答える
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:27:40.10 ID:hjs6nMN0.net[2/3]
>>78
取り扱い店舗ではないけど発注かけれたという話を聞いたけど
店長が理解してなくて取り扱い店舗なのに発注してないってことはあり得る?
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:42:10.64 ID:oi2+bWKt.net[2/8]
>>80
ネットで取り扱い店舗と掲載されているサイトを作る際その時点で決定していた店だけを載っけてる筈だから
取り扱い店舗じゃなくてもあるところはあると思う
サイトに載ってる取り扱い店舗は本社が選んで自動発注に突っ込んでるはずだから、店長が誤って取り消したとかじゃない限り考えにくいな
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:48:30.64 ID:hjs6nMN0.net[3/3]
>>81
なるほど、対象店でそんなものはないといわれたのは勘違いか身内に売ったんだろうということが何となくわかった
ありがとう
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:43:42.78 ID:fxnXgofj.net
>>78
どうせなら美味いコーヒーが飲みたいから美味い店舗の見分け方あったら教えて
エプロン店員を探せばいいの?
あと売り切れた店舗にカード追加の可能性は?
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:57:33.96 ID:oi2+bWKt.net[3/8]
>>82
まちカフェは店員に味を委ねてないからどこも味は一緒w
当初は無かったんだけど売れ行きが予想以上らしく再入荷検討中とのこと
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:00:46.29 ID:jvvDuF3t.net
>>78
結局ウチの近所の店は店長が出すの忘れていた様だった。
朝、深夜から朝シフトのバイト君「知らない、店長いないんでわからない」
昼、午前中からのシフトのバイト君「知らない、けど店長いますんで聞いてみます」
店長おもむろに店の奥から持ってくる。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:12:32.83 ID:oi2+bWKt.net[4/8]
>>85
それは誠に申し訳ない...
店長が気に食わなかったらカスタマーセンターか、メールで問い合わせてくれれば後日謝罪出来る
面割れを気にしないなら是非使ってくれ
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:08:20.85 ID:yM4xsM8J.net[2/2]
>78
ヒートシンクじゃなくてウイルスくれよ!
ジャービスかADAかはランダムでいいからさー
第二弾は是非それで頼む
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:21:06.97 ID:XladkZuL.net
1/1024の確率でいいからVRLAが当たると金で殴りあうゲームになる。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:23:40.25 ID:oerfb+OT.net[1/6]
>>78
ボーナスいくらだった?
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:18:05.85 ID:oi2+bWKt.net[5/8]
>>88
ウィルスの方が嬉しいよなぁ
俺下っ端だから決定は出来ないけど知り合いに言っとく
>>89
90だったよ
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:27:08.24 ID:oerfb+OT.net[2/6]
>>129
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
うらやまけしからん
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:40:51.30 ID:MuywBZu5.net[1/2]
>>78
で、緑か青かどっちよ
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:25:21.80 ID:oi2+bWKt.net[7/8]
>>93
青のA9のひよっこです
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:45:27.79 ID:FTxe9lfo.net
>>78
チョコミントみたいなの去年あったんだけど、今年もやるの?
あれやるならカード買いたい
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:25:21.80 ID:oi2+bWKt.net[7/8]
>>96
確かチョコミントはもう出たよ
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:30:08.55 ID:R9tPSUS+.net
>>78
限定とのことですが、初回何枚なんですか?
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:25:21.80 ID:oi2+bWKt.net[7/8]
>>111
合計何枚かはわからんすまん
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:49:02.04 ID:t4JituG5.net
>>78
カードのデザインでクリアファイル的なグッズ予定ない?
300円分買うとプレゼント的なやつ
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:25:21.80 ID:oi2+bWKt.net[7/8]
>>116
今度東京限定で何か出すとだけ
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:05:49.40 ID:yM4xsM8J.net[1/2]
マチカフェ、エスプレッソマシンとコーヒーマシンが別々にあるんだな
今朝から三杯目のアイスコーヒー注文してて気付いた
おしっこ近くなっちゃう
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:26:56.35 ID:VaYjuMVR.net[4/6]
普段あまりこういうの飲まないから何を飲むかワクワクしつつまちカフェメニューを見てる
このコラボがなかったらまちカフェを飲むとことはきっとなかった
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:42:01.57 ID:gWVuY+bU.net[4/5]
>>91
俺も初めて街カフェ頼んだ
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:38:56.63 ID:PCztqDos.net[1/2]
お願いだからローソンのコーヒーの味をセブンイレブン並まで上げて欲しいわ
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:50:26.19 ID:VDm1fBE+.net
マチカフェカード、会社が入ってるビルの一階にあるローソンにはまだ5枚以上残ってるぞ。23区内な。
敷地内に何個もポータルある場所だし、すぐ売り切れるかと思ったけど全然じゃないですか…
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:00:08.69 ID:aD8IpxTs.net
>>97
京◯だな
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:58:08.05 ID:1yHV8ZDL.net[5/8]
まちカフェとやらは
インスタントコーヒーよりは
うまいんだよね?
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:20:46.92 ID:5q0j+P7Z.net[2/2]
>>99
そりゃインスタントやら缶コーヒーよりは美味いよ
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:25:29.17 ID:HlcJjyA/.net
田舎の地元はカード普通に余ってるわ
とりあえず一枚買ってみたからなくなったら買い足そう
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:28:09.58 ID:Ns866j7k.net[1/2]
結局カードで得られるものって何?みんな同じ?
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:32:08.80 ID:eAs7M5tn.net
歌舞伎町のローソンには普通に売ってた。
一枚買った。
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:41:32.69 ID:RsOfrf5J.net[4/4]
重課金するひとは30枚くらい買うんだろうか?
これでビジネスモデルになるか試行なんだろうけど
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:47:32.02 ID:GVikjBkv.net[2/2]
ランダム要素入れてきたらガチ
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:48:55.14 ID:VGRNQkf7.net[4/4]
というか初日から買い占めるのは如何なものかね?と俺は思う
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:59:56.74 ID:b5YY9a9h.net
>>115
まあいいか悪いかはともかく、よくあることだろ
買い占めなきゃ敵に奪われるとか考える奴もいそうだし
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:04:16.65 ID:Ho1TsLWG.net[4/4]
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´>>115
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「初日に買うから買い占めというんだ、と考えるんだ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:09:18.01 ID:dGPd8Q3e.net[1/2]
>>115
初日に買い占めないでいつ買い占めるのか
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:11:41.77 ID:EfAn/fZ0.net[2/2]
コーヒーの話題がほとんどないのがウケる
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:18:48.32 ID:aTX+yISW.net[3/4]
11653店 × 10枚 x 1000円 = 116,530,000円
なかなかの錬金術だな
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:20:36.16 ID:ioHh1XNB.net
>>128
店舗数が間違ってる
全店で売り出したわけじゃあない
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:22:31.79 ID:aTX+yISW.net[4/4]
>>130
そうか すまん
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1436235266/
source : イングレス de わんこ