
今日も雨の予報だったが、なんだか晴れている。なので、第4回目のミッションハンターをやろう。今回は、上野から東京スカイツリーを目指す、小石川七福神めぐり、目黒の富士を追加。40個の中からサイコロの目に対応する6個のミッションを乱数で選ぶ。

選ばれた番号は、①→30、②→35、③→8、④→7、⑤→13、⑥→39だった。

2の目が出たら浜松直行だ。1/6の確率で浜松か。怖いな。①と⑥が6連の簡単ミッションだ。さてどうなる。それでは、運命のサイコロを振っていただこう。

出た目は①。北品川ミッションに決定!。やったぜ!と思いつつ、1/2で300円の軍資金が貰える箱を5個あけたら、まさかの全部ハズレ。軍資金0円だ。

品川なら、何も食べないでも行動できるかな。軍資金0円でも何とかなりそうだ。飲み物は、熱中症対策で飲みまくっても良いルールに変更したし。と、言うことで、自転車に乗り出発。

多摩川のサイクリングロードを走り、五反田経由で北品川へ向かう。

1時間ちょいで到着。あれが北品川駅か。ちっこいな。

さて、ミッションを開始しよう。北品川のミッションはクリアすると【き】【た】【し】【な】【が】【わ】と文字が並ぶ6連のミッションだ。間違えて【き】【た】【し】【な】【が】【わ】の順でクリアしてしまうと、【わ】【が】【な】【し】【た】【き】になってしまうので気をつけよう。

ミッションを開始すると、公園や庭園のような場、商店街を進む。ハック中に、また赤いカプセルが出た。これで2個目だ。ソフトバンクのリンクアンプも3個ゲット。

そして、品川神社という場所に到着した。

鳥居に登り龍が巻きついている。豪華な鳥居だな。

他の神社とは何か違う感じがする。そんな事を思いつつ急な階段を登る。

途中の横道にも鳥居があり、急な人工の山に道が続いていた。行ってみよう。

1合目、2合目と書いてある標識がある。そう言えば、富士山信仰の何やらで、ここを登れば富士山を登った事になるとかならないとか聞いた事があるような無いような(うろ覚え)。

途中からは坂も急になる。

そして、頂上へ。なかなか景色が良い・・・。

・・・・が、降りるときが怖かった。コケたら死ぬな。

元の階段まで登り上まで行く。この先のポータルもハック対象なのだ。

これが品川神社さんか。綺麗な建物だ。

こんな建物や

こんなのもあった。

あまり広くは無いが、ついつい見てしまうものがいっぱいある。

そんなこんなで30分くらい、ここにいた。さて、ミッションに戻ろう。

商店街を進み、お寺や神社、公園をハックしまくり。

川にかかる綺麗な橋を見ながら進む。

ミッションは後半。商店街に神社やお寺がいっぱいある。

法禅寺さんも商店街のすぐ奥にあった。

そばには、お堂があって、そこには、なかなかの・・・ぬ!何かいる・・・。

何奴!

ネコだ。ペチャンコになって寝ている。近づいても全然起きなかった。

猫に餌をやらないで下さいの張り紙の下で、ぐうぐうと寝るネコの図。

すぐ近くには、こんなお寺さんもあった。なかなか見ない感じの造りだ。

扉が、ガラスサッシだ。

そんな感じで、北品川ミッション終了。ハックしたり攻撃したりしていたので2時間半くらい掛かってしまった。まだ時間があるので、近所のミッションをやってしまおう。検索したら、のらねこさんぽin品川インターシティ裏通りがあったのでクリア。その後、品川神社のミッションもクリア。あとは多摩川に出るまで京急の駅の駅前ハッキングをやりつつ進み、多摩川に出たらサイクリングコースで狛江まで戻ろう。

駅前ミッションでも、なかなか良い感じの神社やお寺さんをハックする。

ここの八幡神社さんも境内に大きな池が・・・ぬ!何かいる・・・・。

何奴!。耳がある・・・。う・・・うさぎ!?

違う。ひっくり返ったネコだ。耳に見えたのは後ろ足か。

尻を本殿に向けて寝転ぶとは。ここが神様のいる場所と知っての狼藉(ろうぜき)か、ネコよ。

さて、そろそろ帰り支度でもし・・・!。何奴!

どこで寝ているのだネコよ。それは神様にお使えする狛犬じゃぞ。

魔除け効果があるので、すごく守られてる感があるのだろうか。やりたい放題だな。

なんてことをしながら六郷土手までの駅のミッションをやって多摩川へ。

今日は18個のミッションをクリアした。

多摩川の土手のサイクリングコースにに出たら、空は真っ暗。今にも雨が降りそうな感じになってきた。急いで狛江に向かうが、ポツポツと降り出す。ポツポツ状態のまま、なんとか帰宅できた。すると、すぐに雨降るコールが鳴りザーザー降りになった。20分くらい遅かったらずぶ濡れになっていたかも知れぬ。
-----<<本日の実績>>-----

【リアル課金】
スポーツドリンク 130円
【Health】
自転車:6:04、68.5Km、1,639Kcal消費
2015.06.28
source : HamburgDeliciosのIngress Blog