
昨日、次回のミッションハンターの抽選をしたら、鎌倉の旅になった。軍資金は、1,200円だ。

と、言うわけで北鎌倉に向かう。11時10分頃に到着した。ツイッターを見ていたら、小田急が人身事故で止まっていた。少し出発が遅れていたら、巻き込まれていたかも知れない。危なかった。

北鎌倉駅は、ちっこい駅だ。さて、ミッションをはじめよう。鎌倉の旅は18連のミッション。

ミッションは、お寺なんかをハックしつつ鎌倉方面へ進む。

さすがは鎌倉。立派なお寺さんがいっぱいありますなぁ。

景色が良いので疲れない。どんどん進む。でも、ちょっと歩道が狭いのが気になる。ポータルを攻撃する時に立ち止まると、邪魔になってしまう。

そして、鶴岡八幡宮。いつもは大鳥居の方から行くのだけれど、ミッションでは横を通過し正面に回りちょっとハックして次のミッションに行く感じだった。

鶴岡八幡宮には、他にもミッションがあるようなので、鎌倉の旅ミッションが終わったら、戻って来てクリアしてしまおう。

その後、お寺を抜け

商店街を歩く。

いろんな店があっておもろい。

そんなこんなで鎌倉駅。

大巧寺の庭を通り抜けて

妙本寺に到着。大きなお寺だ。

お堂も立派・・・・。

と、思ったら、ココは幼稚園だった(゚∇゚ ;)おお。お寺さんの景観を壊さないように、お堂に擬態しているのだろうか。恐るべし鎌倉の幼稚園。

幼稚園に騙されてしまったが、本体はコチラだ。

森の中にお寺があるような感じだな。木々の緑を見ていると、吸い込まれそうな気になってしまう。

無料で見せてもらうのは、申し訳ない気がして、ついついお賽銭を入れてしまった。

ミッションやらなかったら、一生、知らないままだったのだろうな。来て良かった。

次は、大通りを進み、由比ガ浜へ。

夏に向けて、海の家を建てている途中だった。綺麗な海だな。

怖い置物を見つつ、由比ガ浜を進む。

由比ガ浜から、細い道へ。

すると、線路の向こうに鳥居が見えた。

ここは、アジサイ、江ノ電、お寺と、鎌倉要素全てが見られる有名スポットのようだ。

そして、アジサイで有名な長谷寺にも来た。ここは何度も来ているので、今回は見学せずに通過。

大仏のあるお寺もハック。中まで入らなくてもハック出来るが、今日はちょっと大仏さんを見たくなったので、200円の入場料を払い見学した。

アジサイの花と、スイカがお供えしてあった。

ミッションも、あと少し。道を歩き、商店街を抜け、鎌倉駅へ。駅前をハックすればミッション終了。

18連のミッションアートも、無事に完成した。3時間半くらいだった。

ミッションアートが終わったので、鶴岡八幡宮のミッションをやりに行こう。鎌倉駅からは、鎌倉の美味しいスイーツをどうぞミッションをやりながら進むと、鶴岡八幡宮まで行ける。なので、気軽に始めてみたのだが、途中に3ヶ所ほどキャプチャorアップグレードがあり、そのポータルが敵ポータルで、AXAシールドが入っていたので、気絶しそうになった。しかし、なんとかクリアし、鶴岡八幡宮へ。

ミッションをやりながら、綺麗な庭を見てまわる。

すると、白い鳩がいた。神社仏閣では白い生き物は、神の使いとして扱われるらしい。何かの吉兆か。

ここは、色々な動物がいる。池の中には大きな亀も泳いでいた。

きっと、緑豊かな環境なの・・・!。何かいる・・・・。何奴!

リ・・・リス!?。野生のリスだ。そう言えば、鎌倉って野生のリスが繁殖して大問題になってるって、テレビで見たことがある。コレが、その野生のリスか。

見上げれば、木の上でもガサゴゾと動き回るリスがいた。

そんな感じで、ここでは2個のミッションをクリア。

ミッションが終わってからも、鶴岡八幡宮を見学しまくり。

お神輿と巫女さんにコラボも見れた。

太鼓もあった。

そろそろ帰るか。商店街を鎌倉駅方面に進む。

すると、おにいさんがソーセージとビールいかがですかーと言っていたので、メニューを見てみたら、すごく美味しそうだった。なので注文。大きなソーセジと、鎌倉ビール(黒)のセットで1,000円だった。美味しかったので、一瞬で完食。

帰りは鎌倉から藤沢まで江ノ電。そこから小田急に乗って帰宅した。
-----<<本日の実績>>-----

【リアル課金】
狛江→北鎌倉(小田急・JR南武・横須賀線) 850円
ジュース 130円、ジュース 100円
大仏見学料 200円
ソーセジ+鎌倉ビールセット 1,000円
鎌倉→藤沢(江ノ島電鉄) 300円
藤沢→狛江(小田急線) 500円
【Health】
徒歩:4:50、22,863歩、18.2Km、939Kcal消費
2015.06.24
source : HamburgDeliciosのIngress Blog