Google+

2015年5月3日日曜日

田舎Ingressあるある 36

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:59:13.78 ID:SWlohzeS.net
ガソリン代2000円も使ってピンポイント報復ごくろうさんw
さーてボーナス期間で(゚∀゚)ウマウマな多重CF作るかなwww




751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:44:31.55 ID:mHmJGKdj.net
>>749
休みに2000円で済むなら幸せな時間つぶしじゃないかな




752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 01:05:16.23 ID:IKQT5jId.net
>>749
報復ってことは自分も2000円かけてそいつの所壊しに行ったんだろ?




750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:43:42.12 ID:U/PJQHCT.net
ど田舎の村のポータル染め上げてきた
55個ひっくり返して、未だに二つしか取り返されてない

AG少なすぎ;;;
車がないと話にならないくらい、ど田舎。
一色しかない町って割とあるよね。



753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 01:06:28.96 ID:u3mEGwD4.net
田舎って面積あたりのMUどれくらいなの



754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 03:43:15.76 ID:UIGb63Vi.net
>>753
県内で2番目に広い面積だけど人口10万人に満たない(つまり山が多い)ところだけど、
一辺10kmのCFで1万MUくらいが目安になってる




761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:25:32.99 ID:u3mEGwD4.net
>>754
ありがとう 山間部だと約4000㎡で1MUって所か
こちら東京湾岸部ですが約10㎡で1MU




762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 10:54:04.18 ID:9LHJZTSN.net
いやどんなに小さなCFでも1MU未満ってのは見たことない。
希ガス。




763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:32:24.45 ID:Lgiwrg0+.net[2/2]
>>762の発言を受けて
>>761が1MUと2MUの境界を検証する旅に出かけるのであった・・・南無・・・




755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 05:13:35.27 ID:xI2zEujt.net
京都で60MUぐらいの大きさのCFが田舎では2MUとかそのぐらい
田舎はイルミが云々って言うけど、都会は小さなCFでもMU稼げるんだからいいよねほんと




756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 06:49:57.54 ID:LfzVQInJ.net
そのかわり都会じゃ大きなCF作るのは大変だろう。



764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:53:01.49 ID:cBChz6yv.net
そんな事しませんて笑
先日東京湾岸部で12KMUのCFを作れたので単に聞いてみただけです



元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1427471010/


source : イングレス de わんこ