197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:28:19.59 ID:fZeYI4si.net
ポータルが既ハックか未ハックかがわかる手段てあります?
自分で記録しておくしかない?
新宿とか出かけても結構取りこぼしがあるような気がするのです。
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:31:37.03 ID:bw9kd6wu.net
>>197
ないです。もし洩れがないように完璧にHackして回ってても新しく生えたポータルとかはもうどうしようもないです。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:36:38.93 ID:Rd8HdNww.net
>>197
UPVの管理は難しいがUPCの管理ならIngress Damage Report Mapっていうのがある
レゾかMOD挿す余地あればそれも拾える
行ったことのある地域の把握ぐらいには使えるぞ
205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:30:29.50 ID:fZeYI4si.net
>>198, 199
ありがとう、やはりそうですか。
昔やっていたアンテナDASHだと、
一度とったアンテナが判別できたので、楽だったな。
既ハックポータルは少し色を薄くするとか、Googleさんも頑張ってほしいな。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1423191501/
source : イングレス de わんこ